日本床暖房工業会
工業会概要
リンク集
お問い合わせ
サイトマップ
温水床暖房とは/About Floor Heating
温水床暖房の選び方/How to Choose
事例紹介/Introduction
温水床暖房Q&A/Q&A
販売・施工業者の皆様へ/For Business
HOME
>
販売・施工業者のみなさまへ
>
リフォームで温水床暖房を設置する
> 既築住宅リフォームにおける床暖房放熱器の施工事例
販売・施工業者の皆様へ
施工業者様へのお願い
リフォームで温水床暖房を設置する
≫床暖房工事の流れ
≫設置工法
≫設置と工事区分について
≫温水床暖房システム施工
≫施工事例
≫その他、床暖房施工時に行う設備側工事
既存の床上に床暖房放熱器を設置する工法の手順
ここでは、床暖房放熱器がマットタイプで設置する場合の事例で示します。
≫
小根太付温水マットの上貼りタイプ
≫
戸建住宅用フローリング仕上げ
≫
戸建住宅用床暖房専用畳仕上げ
小根太付温水マットの上貼りタイプ
※暖房性能を確保するため、温水マットはお部屋の65%以上の敷設率が必要です。
1.温水マットを広げ、ビスで固定します。
※ビス止めによって、現在の床材に傷がつきます。ご了承ください。
2.温水マットと温水配管を接続し、温水マットの周囲にダミー合板を敷設します。
3.フローリング仕上げ材を専用接着剤と指定釘で固定します。 ※養生に1日必要です。
4.幅木を専用接着材と指定釘で固定します。
※仕上げ方法は変わる事があります。
完成
戸建住宅用フローリング仕上げ
1.温水マットを広げ、ビスで固定します。 ※ビス止めによって、現在の床材に傷がつきます。ご了承ください。
2.温水マットと温水配管を接続します。
3.温水マット以外のスペースをうめるダミーマットを敷き、ビスで固定します。
4.仕上げ材を敷きます。
完成
戸建住宅用床暖房専用畳仕上げ
現在の畳をはがし、床下地の補強・段差の調整をします。
1.畳用温水マットを敷設します。
2.畳用温水マットと温水配管を接続します。
3.畳用温水マット以外のスペースをうめる畳用ダミーマットを敷き、ビスで固定します。
4.エコ畳またはブレ暖畳を敷き込みます。
完成
既設床材を剥がし温水床暖房放熱器を設置する工法の手順
下地合板仕上(建築工事区分)
下地合板下に断熱材敷設
根太上に下地合板敷設
床暖房放熱器の設置(床暖房工事区分)
下地合板上の所定位置に床暖房放熱器を敷設します。
床仕上げ材敷設(建築工事区分)
床暖房放熱器敷設後、周辺部材と床仕上げ材を敷設します。
Copyright JAPAN FLOOR HEATING ASSOCIATION OF HOT-WATER SYSTEM All rights reserved.